相澤和広
宮城県仙台市出身、1971年生まれ。
武術歴は18歳より大和道と柳生心眼流兵法、20歳から八卦掌、形意拳、太極拳を加え武術の基礎から応用を学ぶ。その後。20代半ばから北辰一刀流剣術、大東流合気柔術、無外流居合、八極拳と専門的に技術を深め、30代前半から正木流で万力鎖術、十手術など武器術を学び現在も在籍。2010年に形心館を設立し、それまでに学んだ武術を整理、体系化し、気功やマインドフルネス、ピラティスについても学び健康法を加えて「形心流平法」および「心身調整法」して習得カリキュラム化し指導している。