てんぐ堂 かわら版

生活

食事

土器の発明

「焼く」「燻す」「干す」程度だった食生活に「煮る」「茹でる」が加わった縄文時代。 それを可能にしたのは土器の発明でした。
2021.06.30
食事生活
ホーム
生活

最近の投稿

  • 書道の歴史
  • 土器の発明
  • 天狗について
  • 正木流萬力鎖術
  • 神道無念流

最近のコメント

    カテゴリー

    • 文化
      • スピリチュアル
    • 活動
      • 護身・武道
      • 書道
    • 生活
      • 食事
    てんぐ堂 かわら版
    © 2019 てんぐ堂 かわら版.
    • ホーム
    • トップ