土器の発明

「焼く」「燻す」「干す」程度だった食生活に「煮る」「茹でる」が加わった縄文時代。
それを可能にしたのは土器の発明でした。
そして弥生時代には大陸から稲作が伝わり、米を食べるようになりました。

島国ならではの文化と諸外国の文化が混ざり合い、長い歴史の中で数々の日本独特の料理が生まれてきました。

現在ではユネスコ無形文化遺産にも登録され、海外でも「Dashi」が大ブームとなり、和食は世界中で親しまれています。

今も進化し続ける和食を少しずつ紹介していきます。